スタッフブログ
ピアラにする人が多い!?
こんにちは!
ミタカ工房です。
今回は、弊社でおこなったリフォーム工事のbefore→afterの様子と
製品の特徴についてご紹介いたします!
洗面台交換工事 before
今回は、前橋市のお家で洗面台交換工事に伺いました!
こちらは、工事前のお写真です。
洗面台交換工事 after
そして、完成した洗面台がこちらです!
ーーー
今回の工事では、LIXILの洗面化粧台“ピアラ”に交換いたしました。
メーカー:LIXIL
名称:ピアラ
LIXILのピアラに交換♪
弊社のインスタグラムにもたくさん施工事例が上がっていますが、洗面台の投稿が
LIXILのピアラが多いことに気づきましたでしょうかー?
なぜピアラが選ばれるのでしょうか。
そんなLIXILのピアラの特徴についてご紹介いたします♪
特徴
✨ひろびろボウル
✨くるくる水栓
✨新てまなし排水口
上記3つを取り上げてみました。
バケツを使ってつけ置きしているときって、洗面台が使えないですよね…
使いたい位置にくるりと回せる水栓であれば、
つけ置き中の手洗いもしやすくなります。
そのため、ボウルが広いのでバケツを置いてもひろびろ使えますし、
横並びで2人で使っても十分使えます♪
また、排水口部分に金具が無いので水が溜まってサビたり、汚れが溜まる心配が減ります。
排水栓が付いていますが、サッとカンタンに取れます。
さらに、分解して掃除もできます。
しかし、お手入れ頻度が高くないと詰まってしまうことが多いですが、
それは10年後の排管のお掃除を無くしたいとの思いから生まれたそうです。
また比較的お求めやすい金額です。
以上のことからLIXILのピアラが選ばれることが多いです。
こんな方にオススメ♪
1つ目は、バケツで付け置きをよくする人
2つ目は、サッとカンタン掃除で終わらせたい人
LIXILのピアラ洗面台はいかがでしょうか♪
いかがでしたでしょうか。
人気のLIXILのピアラですが、若宮店に展示がございます。
また、LIXILのピアラ以外の洗面台の展示もございます。
ぜひ、ご自身に合った洗面台を見つけるお手伝いをさせてください♪
インスタにも写真をUPしました✨
↑上記文字をタップするとインスタグラムの投稿に飛びます♪
弊社のインスタグラムのアカウントはお写真メインでUPしております。
洗面台だけでなく、他の工事のbefore/afterを載せておりますので、ぜひご覧ください♪
リフォーム工事のご相談のある方やトイレのリフォームをお考えの方、
また、お家のお困りごとで悩まれている方は
是非、ミタカ工房に、お気軽にお問い合わせくださいね!
ぜひ、次回の更新をお楽しみにー★
※ブログに使用したお写真は全て
お客様からの掲載許可をいただいております。
=いつもありがとうございます(#^^#)=